不眠症(睡眠障害)について

そもそも不眠(睡眠障害)とは?

不眠症(睡眠障害)とは、睡眠に何かしらの問題を抱えている状態ことをいいます。
不眠症(睡眠障害)大きく分けて4つに分類され、

  1. 入眠障害:寝床に入って30分以上経っても眠れない
  2. 中途覚醒:眠りについて3回以上寝覚めてしまう
  3. 早朝覚醒:起きる予定の2時間以上前に起きてしまう
  4. 熟睡障害:睡眠時間は取れているにも関わらず、疲れが取れていなかったり、朝起きられなかったり、昼間に激しい眠気を感じたりする

とされています。

不眠(睡眠障害)の原因としては、

  • 加齢(頻尿など)
  • 騒音
  • 照明
  • ストレス
  • うつ病・自律神経失調症・自律神経の乱れ

などが一般的に考えられています。

睡眠の質が低下していたり、リズムが崩れてしまうことで、身体のバランスが崩れてしまい日常生活に支障をきたしてしまう人も少なくありません。

人間は睡眠中に成長ホルモンが分泌されるなどして身体の調子を整えています。その睡眠の質が崩れてしまうので、疲労感、倦怠感、頭痛、首肩こり、など様々な不調の原因につながります。

一般的な不眠症の対処方法

  • 睡眠導入剤
  • 抗不安剤
  • 抗うつ剤
  • カウンセリング

などで、精神科では対応してくれますが、薬に依存してしまい、どんどん強い睡眠導入剤になってしまう方も少なくありません。一時的に薬物療法を使用する事は睡眠のリズムも戻り生活もしやすくなるので便利ですが、出来るだけ薬なしで正常な睡眠が取れる健康な心身の状態に戻すことが大事です。

当院に来院される患者様から過去に他院でカウンセリングや施術を受けていても「なかなか不眠症(睡眠障害)が改善しなかった」という声をよく聞きます。

では、なぜ?カウンセリングや施術を受けても不眠症(睡眠障害)が改善しないのでしょうか?

  • ”不眠症(睡眠障害)の根本的な原因が正しく見つけられていない
  • 精神的なバランス、身体のバランスが取れていない
  • ストレス(トラウマ)的な原因の根が深い

事が多いようです。

このように、様々な疲労要因が毎日身体に負担をかけて身体を歪ませてバランスを崩す原因となっています。

心身ともに元気な状態であれば本来「寝れば症状は自然と良くなっていく」のが当たり前ですが、心身に負担がかかり続けて身体のバランスが崩れ過ぎた状態では「寝ても身体のバランスが回復しない状態」になってしまいどんどん回復力の低い身体になって、バランスを保つ限界が近づくと危険信号として身体は症状を起こします。

仙台の整体こころや