60代
女性
〜症状〜
●眠れても1〜2時間で起き、寝れなくなる
●いつまでも寝れずにイライラしてくる
〜経緯〜
約2ヶ月前から不眠症が始まる。
2ヶ月くらいかけて徐々に悪化。
病院で睡眠導入剤を処方されて飲み始める。薬を飲めば寝れるが、薬の副反応の説明が怖くてできるだけ薬は飲みたくないとのこと。
旦那様からご連絡を頂き、奥様のご予約を頂きました。
2ヶ月くらいかけて徐々に悪化。
病院で睡眠導入剤を処方されて飲み始める。薬を飲めば寝れるが、薬の副反応の説明が怖くてできるだけ薬は飲みたくないとのこと。
旦那様からご連絡を頂き、奥様のご予約を頂きました。
不眠症の原因検査
●自律神経バランス
●内臓疲労
●頭蓋骨など骨格のゆがみ
を中心に、まずは3つのバランスを検査。
↓
検査結果的に、
3つのバランスを崩している
「根本的原因」の改善には、
「感情」問題が最優先と判断。
↓
「職場」
「最近の出来事」
「誰かに比較された」
と、感情の検査項目に反応。
↓
●内臓疲労
●頭蓋骨など骨格のゆがみ
を中心に、まずは3つのバランスを検査。
↓
検査結果的に、
3つのバランスを崩している
「根本的原因」の改善には、
「感情」問題が最優先と判断。
↓
「職場」
「最近の出来事」
「誰かに比較された」
と、感情の検査項目に反応。
↓
ヒアリングさせて頂くと、
✅どんなに頑張っていても認めてもらえない。
✅どんなに頑張っていても認めてもらえない。
✅職場の女性グループのある女性2人から仕事の嫌なことを押し付けられ続けたストレスで4ヶ月前に胃腸炎になった。
✅女性グループで本人だけ浮いた存在になっていた。
✅それらの要因で3ヶ月前に退職した。
✅仕事をしていない自分に対してネガティブ感情がある。
✅女性グループで本人だけ浮いた存在になっていた。
✅それらの要因で3ヶ月前に退職した。
✅仕事をしていない自分に対してネガティブ感情がある。
などなど…。
その感情の問題の根っこには…、
それらに関わる感情が「左の腎臓」に影響
↓
左の腎臓に影響するネガティブな感情の情報修正
施術の効果判定

ネガティブな感情による左の腎臓の修正をするとイライラが改善。
身体のゆがみを整えても
・再発を繰り返してしまったり
・症状の戻りが早かったり
・改善効果がない
場合は、
単純な体のゆがみではなく、感情的な原因が体に負担として現れたゆがみである傾向がとても多いようです。
整体こころやでは、
●自律神経
●内臓
●頭蓋骨などのゆがみ
のバランスを崩している原因を独自の検査で見つけ出し、その日のカラダに最適な調整。
●自律神経
●内臓
●頭蓋骨などのゆがみ
のバランスを崩している原因を独自の検査で見つけ出し、その日のカラダに最適な調整。
患者さんの心身の健康サポートを提供させて頂きます(^^)
キャンペーン実施中!
6月15日(水)までに
〜ご予約の方に限り〜
「根本改善」のための初回コース
9,900円→7,700円(税込)
お電話ありがとうございます、
仙台の整体こころやでございます。